Python 3 環境を作るbatスクリプト
説明
更新用。
Python 3 の実行環境を整える。
これを実行した後、 pythonと打てば、python 3 が動く。
Windows専用のbatファイル。
使用方法
引数不要。
パス等を加算するので、一つのshell環境で、一度だけ実行する。
Pythonインストール時の固有パスを持っているため、
インストールしたPythonに応じて変更する必要がある。
WinPythonの場合、インストール先の、scripts/env.batを参考にすればよい。
コード
set WINPYDIR=C:\sukuba\bin\WinPython3\python-3.4.4.amd64
set WINPYVER=3.4.4.3Qt5
set HOME=%WINPYDIR%\..\settings
set WINPYARCH="WIN32"
if "%WINPYDIR:~-5%"=="amd64" set WINPYARCH="WIN-AMD64"
set PATH=%WINPYDIR%\Lib\site-packages\PyQt5;%WINPYDIR%\Lib\site-packages\PyQt4;%WINPYDIR%\;%WINPYDIR%\DLLs;%WINPYDIR%\Scripts;%WINPYDIR%\..\tools;%WINPYDIR%\..\tools\mingw32\bin;%PATH%;
rem force default pyqt5 kit for Spyder if PyQt5 module is there
if exist %WINPYDIR%\Lib\site-packages\PyQt5 set QT_API=pyqt5
set WINPYWORKDIR=C:\sukuba\tmp
rem cd/D "%WINPYWORKDIR%"